国の方針が、3月13日よりマスク着用がお客様の自己判断に変わりましたが、ウイルスが無くなったわけではないので、まだまだ手放しで喜べない感じです。しばらくは感染対策しながらの営業と考えます。
観光客等、市外からいらっしゃる皆様におかれては、ご来島を計画される際には、事前の十分な健康観察と感染防止対策をなさり、万が一、体調不良の際には来市の中止又は延期をお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策としまして、ヒートハートクラブの取り組みについてお知らせ致します。
皆様のご理解と、ご協力をお願いします。
*今後の状況で内容変更など、随時更新ご案内させていただきます。
①ダイビング当日にお尋ねすること
□現在、新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者ではない
□現在、発熱、及び咳など呼吸器症状はない
□同居家族に発熱、及び咳など呼吸器症状がない
□新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者との接触がない
*全てに該当しない場合はダイビングをお断りする場合があります。
②感染防止ご協力でゲスト様にお願いすること
<送迎時>
・発熱(37,5℃以上)・咳・体調不良の症状がある方はキャンセルして頂きます。
(毎朝チェックして頂き、該当の場合はお迎えが行くまでにご連絡下さい)
・送迎車内は換気を十分し、マスクの着用をお願いしております。
・少しでも感染リスク削減の為、極力レンタカーでお越し下さい。
<ボートでは>
・船内でもマスクをご着用、ソーシャルジスタンスお願いします。
・船内にアルコール消毒剤を常備しております。
・飲み物の提供は、自粛しますので、各自持参してください。
(環境保全の為にも、ご自宅からMy水筒をご持参をお勧め致します)
・他人のダイビング器材(特にマスク、レギュ)、タオルなど私物に触れないように、
また、自身の物を他人に触れさせないように気をつけて下さい。
・トイレを流す際は蓋を、やさしく閉めてから流してください。
<帰港後、ショップでは>
・少しでも感染リスク削減の為、帰港後は港で解散・送迎です。(ログデーターなど、HP等で確認可)
・ショップ来店の際はマスクをご着用、ソーシャルジスタンスお願いします。
・ショップでの器材洗いは控えさせていただきます。
(宿泊先での器材洗いが困難なお客様は、ご相談ください)
<レンタル器材について>
・レンタルで使用した器材は洗浄し次回使用時前にアルコールにて再度消毒を行います。
・レギュ「マウスピース」の新品ご購入希望の方は準備いたします。
(なお、Myマウスピースをお持ちの方は、ご持参いただければご使用可能)
③その他の対応
・スタッフの健康管理、店内・船内・車内等の消毒徹底。
・ショップ主催のお食事会などは、当面の間自粛いたします。
・滞在中はできるだけ人が集まる場所へは行かないようにしましょう。
八重山ダイビング協会「新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン」に沿って行ってまいります。
以下に該当した場合、営業自粛となります。
①スタッフが感染、濃厚接触者になった場合。
②行政から要請、指示があった場合。
③情勢的に営業を止めるべき段階になったと判断した場合。