トップページ
こんなお店です
ダイビング安全管理
新型コロナ
お知らせ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
こんなお店です
ダイビング安全管理
新型コロナ
お知らせ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング・ヒートハートクラブ
2022/07/07
七夕
七夕なので、マンタに逢いに行ってみましたが、残念ながらお留守でした。 強い南風は収まりリクエストもあり石垣島北上コース(御神崎、石崎)です。 ケーブで涼を取るも、水温も30℃まで上昇中⤴ 夏本番の海で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/07/06
竹富島の珊瑚礁
それは石垣島のお隣の島、昔にタイムスリップ街並みが保存されています。 海中も素晴らしいサンゴ礁が沢山、ゲストOさんと潜ってきました。 南風はまだ強く、少し波もありましたが、水中写真にもチャレンジしました。 竹富島の珊瑚礁で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/07/05
絶滅危惧種
国際自然保護連合(IUCN)のレッドリスト「危急種(VU)」オオテンジクザメに出会えたよ♥ 証の「鎌のような形をした胸ビレ」お昼寝中、2mオーバーの巨体、感動でした。 スーパーラッキーな皆さんと、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/07/04
初ファンダイビング
先月ヒートハートクラブで、Cカードを取得して、今日はダイバーとして参加です。 天気良く南寄りの風に変わり、石西礁湖北側リーフを西へ。 念願のファンダイビングで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/07/03
東海岸エリア
台風4号の影響で、北西の風が強く島の東海岸エリアに向かいました。 ゲストは2日目リピーターのAご夫妻、ダイナミック地形&ソフトコーラル大群生に圧巻♥ 東海岸ブルーで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/07/02
石垣島が、、
1本目エキジットすると、島がスッポリ大きな黒雲に覆われていました。 逃げる様にボートは南下コースで、黒島を目指しました。 ゲスト皆さん、少し流れはありましたが、まったり砂地で癒しダイブ。 黒島ブルーで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/07/01
ビーサンも初めて
初の体験ダイビングでかなり緊張気味に来店!お話を聞くと、今までの人生ビーチサンダル履くのも初めてだそうです。 日本の南に台風4号発生!波穏やかな大崎エリアに向かいました。 見事な初潜水で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/06/30
日本初ダイブ
今まではセブやバリが専門だったゲスト3年ぶりに日本ダイブデビューです。 南東の風がやや強く名蔵湾エリアに向かいました。 久々のダイブで心配もありましたが、穏やかなポイントで満喫です。 バリより綺麗!と、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/06/28
対決
ミーバイの縄張りにタコが乱入! 南寄りの風、石西礁湖を西へ浜島近海へ出かけました。 ゲストは、宣言解除で3年ぶりの来店、久々のダイビングで不安もありました。 穏やかなポイントで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/06/27
浜キン
浜島の東に位置するキンメモドキをはじめたくさんの魚達が集まる根があります。 快晴の石垣島、南東の風、気温32℃水温29℃最高のコンディションで出港です。 ゲストは、リフレッシュダイビングで参加の海大好きお二人さんです。 お昼休みも水の中で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る