トップページ
こんなお店です
ダイビングと安全
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
ポイントマップ
シーズナリティー&イベント
水中写真館
トピックス
リンク集
台風時の注意事項
Q&A
ブログ
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
こんなお店です
ダイビングと安全
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
ポイントマップ
シーズナリティー&イベント
水中写真館
トピックス
リンク集
台風時の注意事項
Q&A
ブログ
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング・ヒートハートクラブ
2019/02/22
マクロDAY
マクロのリクエストもありフォトダイブです。 昨日までの暑さがうその様!前線通過で空模様も不安定、 ダイビングエリアは、午前は竹富島方面&午後は東海岸へ 太陽さんもたまに応援してくれ、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/21
春の気配
気温27℃まで上昇の夏日です。 シュノーケリング、ファンダイビングと温かさに誘われ、 来島のメンバー、名蔵湾に向かいました。 春の気配と共に、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/17
準備体操
雨模様の石垣島、竹富島の南エリアに向かいました。 毎年恒例の場所でコブシメの産卵がはじまっていました。 ダイバーを警戒しないこの時期は、まじかで観察できます。 砂地で、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/16
おかえり~
ヒートハートクラブでCカードを取得したのが一昨年の夏、 72本!遠くは、タヒチまで潜りに行ったというTさんご夫妻来店。 コブシメやマクロもリクエストいただき、大崎方面に向かいました。 ナイスバディーで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/15
透明度良し
南西の風に変わり、石西礁湖北側リーフに向かいました。 ゲストWさん時折刺す日差しに、背中がヒリヒリ、 ファンダイビング4日間満喫です。 サンゴ礁エリアで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/14
バブルリング
ゲストWさん上手!天気回復、晴れています。 海穏やかな大崎、名蔵湾に向かいました。 サンゴ礁で、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/13
クジラの歌声
呼吸をするのも忘れ、聞き惚れる。 出港前に天候が崩れました、黒い雲が、東海岸エリアに向かいました。 歌声に酔いしれ、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/12
到着後ダイブ
羽田からの早朝便で着後ダイブのWさんです。 学生時代ダイビングサークルのレスキューダイバー、 東寄りの風がやや強く、大崎に向かいました。 太陽も顔をのぞかせ、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/11
コブシメの産卵
天気が崩れて雨模様、気温は、22℃までしか上がりません。 体験ダイビングで参加のゲスト、初めてなのに2ダイブ、 大崎のハナゴイリーフでは、コブシメの産卵がはじまっています。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/02/10
水中日光浴
(^^♪太陽!ボートは南下、黒島を目指します。 魚群に囲まれ、ウミガメさんのサプライズもありました。 水中もポカポカ!皆で水中日光浴、 リフレッシュダイブもしながら、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る