スナックパイン
2025/07/05
こちらも旬です!ショップ裏に地域の方に人気の無人販売所に色々な品種のパインが並びます。 南寄りの風が強くなってきました、ボートは石垣島を北上、御神崎エリアに向かいました。 スコールを浴びながら、のんびり2ダイブしてきました 台風4号が南シナ海で発生しました

26年ぶりのファンダイビング
2025/07/02
「26年ぶりにファンダイビングするんですけど~」任せてください! 海穏やか、魚影爆発中の名蔵湾へ向かいました。 小笠原でライセンス取得からのブランクも2日間かけてリフレッシュダイビングしました。 プライベートコースで、のんびり2ダイブしてきました。

石垣島で「10年ぶりに潜るポイント」のんびり2ダイブ限定
2025/07/01
10年前にも潜ったポイントは、ギネス級の巨大珊瑚群です。 東寄りの風リクエストもあり名蔵湾の巨大コモンシコロサンゴに向かいました。 水温上昇で稚魚幼魚が沸き上がっています。 お魚団地で、のんびり2ダイブしてきました

竹富島でのんびりシュノーケリング
2025/06/28
あまりの忙しさに一年ぶりの来店になってしまったゲストは、シュノーケリングで参加です。 夏本番の東寄りの風気温32℃、日差しが痛いです。 竹富島近海の珊瑚礁でのんびり海遊びしてきました。

石垣島で「ウミガメに逢いに」のんびり2ダイブ限定
2025/06/24
ソフトコーラルの布団にくるまれ気持ちよさそうにお昼寝中? 朝はスコールありましたが、南寄りの風晴れ、カメさんのリクエストありボートは御神崎に向かいました。 午後は竹富島でサンゴ礁三昧で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「貸し切りダイビング」のんびりご褒美ダイビング
2025/06/23
わけあって一年ぶりに一緒に潜れました。 快晴の石垣島、南寄りの風弱く石西礁湖北側リーフを西へ、浜島方面に向かいました。 海神様のご褒美か、、ボート貸し切りバディダイブ😊 念願かなって、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「魚吹雪」のんびり2ダイブ限定
2025/06/20
程よい流れに集まった魚達が舞っています。 南寄りの風で、石西礁湖北側リーフを西へ向かいました。 夏本番の浜島方面は海の色が半端ない感じですよ~ 癒しの砂地&自慢の珊瑚礁で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「卒業生」のんびり2ダイブ限定
2025/06/19
一年ぶりにOW講習生が潜りにきてくれました。 南風、ダイビングボートは名蔵湾に向かいました。 水温上昇で魚影濃く稚魚幼魚がてんこ盛り! 卒業生と、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「ケーブダイブ」のんびり2ダイブ限定
2025/06/18
強い南風はおさまりケーブポイントリクエストで石垣島の北西部に向かいました。 航空機の欠航もあり諦めかけた来島でしたが、2日間満喫!粘り勝ちのゲスト! 大きなウミガメもサプライズで、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「8年ぶりダイブ」のんびり昭和ダイビング
2025/06/17
ドキドキ!ワクワク!久しぶりのダイビングに挑戦です。 ゲストは、8年前に来店のアスリートダイバーさんです。 南寄りの風が強く竹富島の島影に向かいました。 リフレッシュ完了!のんびり2ダイブしてきました

さらに表示する