カテゴリ:竹富島南



石垣島で「創立記念日」のんびり2ダイブ限定
2025/04/30
快晴の石垣島です、23年前の今日石垣島に旗揚げしたヒートハートクラブは、24年目に突入しました。 風弱く竹富島南&カタグァーエリアにボートを走らせました。 創立記念日も、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「仲良しバディ」のんびり昭和ダイビング
2025/04/28
黄金連休3日目は、ご夫婦ダイバーで冬はスキー!暖かい時はダイビング!にいつも一緒に楽しんでいるそうです。 お互い気使っての姿がとてもし幸せに感じます💖 お昼には前線通過が予想されていて午前中にのんびり2ダイブしてきました。

石垣島で「夏の太陽」のんびり2ダイブ限定
2025/04/18
晴男率いる東京メンバーが今年も来店くださいました。 予報は☁見事に外れ、風弱くボートは南下しました。 コブシメの産卵、ヨスジフエダイの群れ、癒しの砂地と最高のダイビング日和! 船酔いもありましたが、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「大物狙い」のんびり2ダイブ限定
2025/03/23
バラクーダ(オニカマス)、トカキン(イソマグロ)、グルクンの壁と満喫です 無風状態の石垣島、海はべた凪です。 ファンダイビング4日目のゲストを乗せボートは南下。 今日は、他ダイビングボートもまばら、ポイント貸し切り状態。 トカキンの根で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「離島南下コース」のんびり2ダイブ限定
2025/02/10
強い北風はおさまり、ホートを南に走らせました ヨスジフエダイの群れ、スカシテンジュクダイの群れ、デバスズメダイの群れ、コブシメの産卵と癒されました お昼前には、太陽も顔を出し海中めちゃ明るく、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「初石垣島」のんびり昭和ダイビング
2025/01/24
当初はダイビングは予定無く急遽ご予約が入り、冬の海にご案内しました。 沖縄伊江島に住んで居た時期もあるゲスト久米島、ケラマと潜られていたそうです。 竹富島南の砂地で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「竹富島南へ」のんびりシニアダイビング
2024/12/30
風が少し収まりましたので、ホートは石西礁湖を南下しました。 ゲストは関西方面からのKさん年越しダイブで来店です。 今年も2ケ月に一回は沖縄に通い潜っているそうです。 癒しの砂地で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「無風」のんびり2ダイブ限定
2024/11/09
予報がはずれ、べた凪、気温30℃まで上昇!日差しが夏に戻りました ホートは、1年ぶりのブランクダイバーを乗せて、鏡のような水面を南へ リフレッシュダイブも兼ねて、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島で「まだまだ夏」のんびり2ダイブ限定
2024/11/04
快晴の石垣島!気温28度、水温28℃、出港です 北寄りの風がだんだん強くなってきました、冬はもうそこまで来ているのかな、、 フィリピンの東で次の台風22号が発生しました。 竹富島南エリアで、のんびり2ダイブしてきました 本日のダイビングログ

石垣島で「クマノミ産卵」のんびり2ダイブ限定
2024/10/15
いつものクマ子が産卵していました 北東の風で竹富島の南エリア(砂地)に向かいました。 真っ白い砂地に点在するパッチリーフには数えきれない生物が共生していました。 お昼寝付きで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

さらに表示する