カテゴリ:竹富島



昭和ダイバーさんとリフレッシュダイビング
2025/08/04
お話を聞いたら15年前まではバリバリのダイバーさんでした。 南西の風がやや強く竹富の島陰に向かいました。 「もう潜る事は無いと思っていました!」と会話は始まり、縁あってHHCに来店です。 昭和ダイバーさんと、のんびり2ダイブしてきました

599本目の出会い
2025/08/02
599本世界の海を潜ってきて、やっと出会えたHHC。 それは津波警報で予定が狂い急遽HHCで潜る事で叶いました。 西風ややうねり有、石西礁湖北側リーフ竹富島近海で、2ダイブ限定でのんびり潜ってきました。

竹富島の珊瑚礁「魚群爆発!」
2025/07/17
乗り継ぎ✈✈✈回念願の来島叶い、ブランクもありましたが、早速潜りに出かけました。 南寄りの風がやや強く竹富島の珊瑚礁には魚群爆発!もりもりサンゴ! お昼寝付きで、のんびり2ダイブしてきました

竹富島海底温泉
2025/07/13
リクエストもあり「一っ風呂」浴びてきました。 天気は上々、南西の風やや強く吹いています、ボートは竹富島近海へGO! 細かい砂のすり鉢状の地形、水深20mの中央には源泉口があります。 魚達や、ウミガメなども湯治に訪れる名湯です。

スナックパイン
2025/07/05
こちらも旬です!ショップ裏に地域の方に人気の無人販売所に色々な品種のパインが並びます。 南寄りの風が強くなってきました、ボートは石垣島を北上、御神崎エリアに向かいました。 スコールを浴びながら、のんびり2ダイブしてきました 台風4号が南シナ海で発生しました

竹富島でのんびりシュノーケリング
2025/06/28
あまりの忙しさに一年ぶりの来店になってしまったゲストは、シュノーケリングで参加です。 夏本番の東寄りの風気温32℃、日差しが痛いです。 竹富島近海の珊瑚礁でのんびり海遊びしてきました。

石垣島で「8年ぶりダイブ」のんびり昭和ダイビング
2025/06/17
ドキドキ!ワクワク!久しぶりのダイビングに挑戦です。 ゲストは、8年前に来店のアスリートダイバーさんです。 南寄りの風が強く竹富島の島影に向かいました。 リフレッシュ完了!のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「メモリアルダイブ」のんびり昭和ダイビング
2025/06/16
100ダイブのお祝いから3年半で200ダイブ達成! 快晴の石垣島ですが、南寄りの風強く穏やかな竹富島の島影は、沢山のボートが集結していました。 いよいよ夏本弾で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「台風1号は?」のんびり2ダイブ限定
2025/06/15
熱帯低気圧の風はおさまりました。 南西の風、ボートは石西礁湖北側リーフを西へ竹富島、浜島方面に向かいました。 今日は、スタッフのともちゃんがガイドです。 珊瑚礁と砂地、ワイドからマクロまで、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「竹富島ブルー」のんびり午前2ダイブ
2025/06/03
梅雨前線が南下の予報で少し早出して潜ってきました。 南西の風強く、今にも泣き出しそうな空!ボートは竹富島近海へ。 透明度良く、サンゴ礁、海底温泉とゆっくり潜って午前中に2ダイブしてきました。

さらに表示する