トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング Heat Heart Club
カテゴリ:竹富島
すべての記事を表示
2025/10/12
㊗200本
200のくぎり!おめでとうございます。 快晴の石垣島、南よりの風弱く竹富島&名蔵湾へ出港しました。 本日の連休の目玉は素晴らしいサンゴの森&群れ群れ魚を満喫です。 メモリアルダイブで、のんびり2ダイブしてきました。
続きを読む
2025/09/10
かたぶい
振り返ると、石垣島市街地にかかる雲がすごいことになっています 風弱く、竹富島近海サンゴのポイントに向かいました。 1ダイブ後は「もくもく」と発達する積乱雲から、逃げる様に名蔵湾方面まで走り、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/06
美ら珊瑚エリア
竹富島の近海にある「美ら珊瑚P」に行ってきました。 南寄りの風がやや強くなってきました。 今日が3日目のゲスト中性浮力も勉強しながら待望のサンゴポイントです。 午後は、キンメの根(砂地)で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/08/04
ブランク15年で
お話を聞いたら15年前まではバリバリのダイバーさんでした。 南西の風がやや強く竹富の島陰に向かいました。 「もう潜る事は無いと思っていました!」と会話は始まり、縁あってHHCに来店です。 昭和ダイバーさんと、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/08/02
599本目の出会い
599本世界の海を潜ってきて、やっと出会えたHHC。 それは津波警報で予定が狂い急遽HHCで潜る事で叶いました。 西風ややうねり有、石西礁湖北側リーフ竹富島近海で、2ダイブ限定でのんびり潜ってきました。
続きを読む
2025/07/17
宝石箱や~
乗り継ぎ✈✈✈回念願の来島叶い、ブランクもありましたが、早速潜りに出かけました。 南寄りの風がやや強く竹富島の珊瑚礁には魚群爆発!もりもりサンゴ! お昼寝付きで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/07/13
海底温泉
リクエストもあり「一っ風呂」浴びてきました。 天気は上々、南西の風やや強く吹いています、ボートは竹富島近海へGO! 細かい砂のすり鉢状の地形、水深20mの中央には源泉口があります。 魚達や、ウミガメなども湯治に訪れる名湯です。
続きを読む
2025/07/05
スナックパイン
こちらも旬です!ショップ裏に地域の方に人気の無人販売所に色々な品種のパインが並びます。 南寄りの風が強くなってきました、ボートは石垣島を北上、御神崎エリアに向かいました。 スコールを浴びながら、のんびり2ダイブしてきました 台風4号が南シナ海で発生しました
続きを読む
2025/06/28
シュノーケリング
あまりの忙しさに一年ぶりの来店になってしまったゲストは、シュノーケリングで参加です。 夏本番の東寄りの風気温32℃、日差しが痛いです。 竹富島近海の珊瑚礁でのんびり海遊びしてきました。
続きを読む
2025/06/17
8年ぶり
ドキドキ!ワクワク!久しぶりのダイビングに挑戦です。 ゲストは、8年前に来店のアスリートダイバーさんです。 南寄りの風が強く竹富島の島影に向かいました。 リフレッシュ完了!のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る