カテゴリ:砂地



昭和39年生
2025/09/01
生まれたのも、ダイビングを初たのも、青春時代も、同時期なゲストと潜ってきました。 雲は多いものの☀ています、南東の風弱く竹富島の南エリア砂地にGO! 昭和な話に花が咲き、のんびり2ダイブしてきました

ツルベタスケスケ
2025/08/30
夏休み最後のダイビング!家族で潜りに行ってきました。 風弱く、竹富島の南エリアに出港です。 透明度良く、ポイント貸し切りです。 帰省の子供達と、のんびり魚達に逢いに行ってきました

石垣島で「竹富島南へ」のんびりシニアダイビング
2024/12/30
風が少し収まりましたので、ホートは石西礁湖を南下しました。 ゲストは関西方面からのKさん年越しダイブで来店です。 今年も2ケ月に一回は沖縄に通い潜っているそうです。 癒しの砂地で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「シルバーウィーク」のんびり昭和ダイビング
2024/09/14
台風13号は、奄美地方に向かい、少し風は強いものの八重山地方にはダイビング日和になりました。 ボートは南下竹富島の南エリア(砂地)に向かいました。 連休初日、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島で「癒しの砂地&珊瑚の森」のんびり2ダイブ限定
2024/07/14
潮が合ったので、行ってきました。 南風はやや収まり、石西礁湖北側リーフの浜島方面に向かいました。 癒しの砂地&珊瑚の森でゆるっと! 船長さんおすすめのポイントで、のんびり2ダイブしてきました 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「砂地のポイント」ヒートハートクラブ
2024/05/01
明け方の嵐はビックリ!台風級の風。 出港までに海落ち着きボートは南下しました。 久々に砂地メインのポイントで、スカテンの吹雪、ロクセンの産卵、大きなイシガキフグ、ヨスジの群れ、色美ウミウシ。 天気崩れる前にと、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

2023/07/11
カーチバイ(夏至南風)も収まり、早速南下してみました。 イシガキカエルウオのリクエストいただき砂地に点在するパッチリーフに行きました。 大好きなチンアナゴも見る事が出来て砂地のダイビング満喫です。 竹富島南エリアで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「癒しダイビング」ヒートハートクラブ
2023/06/19
南南西の風やや強く☀明けたかな!? 保護期間を終えた浜島方面砂地のポイントで潜りました。 水深5m明るく砂地に点在するサンゴ礁には魚達の戯れ健在。 究極の癒し感で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「雨模様」ヒートハートクラブ
2022/10/31
石垣島は朝から台風周辺の湿った空気が入り込み、前線の影響で雨模様です。 こんな天気でも、マリーナを出て5分、水深5m真っ白い砂地でリラックスダイビングです。 太陽は無いものの白い砂がレフ版代わりで、のんびり2ダイブしてきました 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「群れに囲まれ」ヒートハートクラブ
2022/10/04
毎日のいい天気で、水温が29℃まで上がりました。 風弱く、ボートは南下、竹富島南エリアの砂地に向かいました。 少し流れがありましたが、気持ちよさそうに泳ぐ魚の群れに囲まれて、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

さらに表示する