トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング Heat Heart Club
カテゴリ:浜島
すべての記事を表示
2025/07/15
最終日は石垣
西表島で3日間潜ってきました仕上げは石垣島です。 高速船朝一便で来島の皆さん、そのまま海へ直行です。 毎年来店の皆様、今年も一緒に潜れました。 活き活きサンゴ礁と癒しの砂地で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/07/11
キンメ大盛
キンメモドキが爆発していました。 天気不安定で、ボートは石西礁湖北側リーフを西へ🚤浜島エリアに向かいました。 ゲストの中にはオープン当初からご来店頂いている久々の動画の達人Aさんの顔も、、 群れからマクロまで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/06/23
貸し切りダイビング
わけあって一年ぶりに一緒に潜れました。 快晴の石垣島、南寄りの風弱く石西礁湖北側リーフを西へ、浜島方面に向かいました。 海神様のご褒美か、、ボート貸し切りバディダイブ😊 念願かなって、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/06/20
魚吹雪
程よい流れに集まった魚達が舞っています。 南寄りの風で、石西礁湖北側リーフを西へ向かいました。 夏本番の浜島方面は海の色が半端ない感じですよ~ 癒しの砂地&自慢の珊瑚礁で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/06/15
台風1号は?
熱帯低気圧の風はおさまりました。 南西の風、ボートは石西礁湖北側リーフを西へ竹富島、浜島方面に向かいました。 今日は、スタッフのともちゃんがガイドです。 珊瑚礁と砂地、ワイドからマクロまで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/06/11
キンメの根
砂地に点在するパッチリーフは、水中生物達のオアシスです。 朝スコールがありましたが、快晴の石垣島、南寄りの風ダイビングボートは西へ。 今日が2日目のゲスト、旬なポイントにご案内できました。 南シナ海で台風第1号が発生しました。
続きを読む
2024/08/12
珊瑚礁
一押しの珊瑚礁のポイント石西礁湖北側リーフにGO! 風弱く、海は凪、ボートは西へ(竹富島、浜島)方面に向かいました。 魚影、地形、サンゴ礁と三拍子そろって石垣島満喫です。 今日も「のんびり2ダイブ限定」で潜ってきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/07/14
オアシス
潮が合ったので、行ってきました。 南風はやや収まり、石西礁湖北側リーフの浜島方面に向かいました。 癒しの砂地&珊瑚の森でゆるっと! 船長さんおすすめのポイントで、のんびり2ダイブしてきました 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/07/07
新婚旅行
お二人で記念の体験ダイビングです 南風でボートは、石西礁湖北側リーフに向かいました 入道雲が夏を感じさせ、スコールが心地よく感じる季節になってきました。 透明度良く、サンゴ、おさかな、に歓迎されて、のんびり2ダイブしてきました 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/07/02
親子ダイバー
ナイスバディ!ツーとカーのお二人に感動! カーチバイは少し収まりボートは西へ針路をとり浜島近海に向かいました。 魚達の楽園&HOT珊瑚礁へご案内、満足の石垣島ダイブお疲れ様でした。 仲良し親子と、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る