トップページ
こんなお店です
ダイビング安全管理
新型コロナ
お知らせ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
イベント
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
こんなお店です
ダイビング安全管理
新型コロナ
お知らせ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
イベント
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング・ヒートハートクラブ
カテゴリ:屋良部崎
すべての記事を表示
2023/01/01
潜り始め2023
新年明けまして、おめでとうございます。 2023年のファーストダイブは屋良部崎で江戸時代末期の遺跡&大物&地形のポイントです。 今年も皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/10/27
なんちゃって遺跡
岩盤が切り立った地形のポイントでまるで遺跡のようです。 北寄りの風はやや強く屋良部崎、大崎方面に向かいました。 透明度良く、潮の流れ程良く、大物も狙いましたが残念! ミステリー気分で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/08/22
ダイバー卒業
ダイバー歴46年に幕を下ろしました。 600本を超えたゲストNさん、西表島から始まりパラオまで、最近はコロナ禍で潜りに行くのも激減でしたが、㊗記念ダイブしました。 なんちゃって遺跡&お魚のトンネルで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2021/10/05
磯の花
緊急事態宣言が解除され、10月がスタートしています。 東寄りの風が強くなってきました、ボートは、石垣島大崎に向かいます。 地形(なんちゃって遺跡)&マクロからワイドまで、島で一番のダイビングエリアです。 激流に負けず、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2021/08/11
なんちゃって遺跡
直角に切り立った岩盤、遺跡チックなポイントへでアドベンチャーダイブです。 南寄りの風は弱くなりボートは、石垣島を北上、屋良部崎、御神崎方面です。 珊瑚礁も健在で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2021/05/03
魚まみれ
群れ!群れ!ノコギリダイに囲まれました。 東寄りの風が強くなってきました。 屋良部崎、大崎エリアに向かいました。 お昼休みはシュノーケリングもして、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/11/22
オールリピーターズ
朝から雨模様ですが徐々に雲も薄くなり、午後からは晴れました。 今年最後の連休2日目張り切ってダイビングへ! 島の西の端、屋良部崎と名蔵湾で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2019/05/23
フォトダイブ
朝から雲の覆われ、晴れの予報が悪い方に、 屋良部崎、大崎方面へ、船長さんのアドバイスもあり ゲスト皆さん、じっくり撮影出来ました。 水中撮影会で、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2018/10/09
程よい流れに身を任せ
石垣島は、高気圧に覆われておおむね晴れています。 風は北より、大崎、屋良部崎方面に出かけました。 まるで遺跡の様な、大きな岩盤が続くポイント、大物狙いです。 2年ぶりの💜💜ゲストと、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2017/08/28
北風に
石垣島は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。 風は、北寄りに変わっています。 海穏やかな、島影(大崎、屋良部崎)方面に出かけました。 ゲストは、今日が3日目Nさんです。 地形、大物狙いで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る