カテゴリ:名蔵湾



2023/03/17
「もうかれこれ20年になるかな~」と、ツーとカーのナイスバディです。 南寄りの風やや強く、名蔵湾方面に出かけました。 石垣島ダイブ1日目で、ブランクもありましたのでリフレッシュしながら、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「親子でダイビング」ヒートハートクラブ
2023/02/18
オフシーズンなのかな?数件問い合わせも断られ、やっと当ショップで潜ることができました。 東南東の風がやや強く名蔵湾に向かいました。 沖縄大好きのファミリー親子でファンダイビングに参加です。 ブランクもありましたが、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「初日の出」ヒートハートクラブ
2023/01/03
今年に入り3日にして、やっと太陽さん拝めました。 海も穏やかになり、ダイビングボートは名蔵湾方面に向かいました。 年越しダイブ今日で終了のリピーターNさん最終日に晴れました☀ 気温24℃水温22℃で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

2022/11/18
マクロ撮影2日目、風が北に変わり名蔵湾に向かいました。 「ラムサール条約」にも登録されている名蔵アンパル、その沖に位置する、このポイントは生物たちの楽園です。 名蔵湾貸し切りで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「ミノカサゴの舞い」ヒートハートクラブ
2022/11/11
朝から大きなバケツをひっくり返した様な雨が降り続いています。 視界も悪く島影が見ずらく、そんな中ボートは、名蔵湾へ向かいました。 水中は別世界!ミノカサゴの舞い、ウメイロのダンス、スズメダイカーニバル。 西瓜割の根で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「名蔵湾コモンシコロサンゴ」ヒートハートクラブ
2022/11/09
午後から天気下り坂の予報で、石垣島の名蔵湾エリアに向かいました。 海水温24℃まで下がってきています。 湾内の巨大なサンゴ群は、徐々に白化が弱まってきています。 最終日(3日目)も、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「少人数ダイビング」ヒートハートクラブ
2022/10/06
「少人数制」調べに調べてご来店いただいたのは、Cカード取得時トラウマありのダイバーさんです。 北からの、風とうねりで名蔵湾に入りました。 本日ゲスト4名で満席のファンダイビングツアーでした。 リフレッシュダイブ付きで、のんびり2ダイブしてきました 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりダイビング「リフレッシュダイビング」ヒートハートクラブ
2022/10/01
コロナ宣言解除で二年半ぶりの待ちに待ったダイビングでした。 リピーターのご夫婦シュノーケリングとダイビング思い思いに海満喫! 竹富島の沖では大きな帆船とすれ違いました。 名蔵湾で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

石垣島でのんびりシュノーケリング「弾丸ツアー」ヒートハートクラブ
2022/09/26
那覇から朝一便で石垣入り→シュノーケリングコースに参加→最終便で大阪へ! 石垣島日帰りなので、本当は潜りたいところでしたが水面から海満喫です。 驚異の弾丸ツアーで、のんびりシュノーケリングしてきました。 本日のシュノーケリングログ

石垣島でのんびりダイビング「巨大サンゴも白化」ヒートハートクラブ
2022/09/25
海底から聳え立つ巨大サンゴ群も白化しています。 水温は27℃まで下がりましたが、回復までは、しばらくかかりそうです。 東よりの風、大きな北うねり、台風16号はフィリピンを西に進んでいます。 名蔵湾で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ

さらに表示する