トップページ
こんなお店です
ダイビングと安全
新型コロナ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
ポイントマップ
シーズナリティー
水中写真館
イベント
リンク集
ブログ
台風時の注意事項
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
こんなお店です
ダイビングと安全
新型コロナ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
ポイントマップ
シーズナリティー
水中写真館
イベント
リンク集
ブログ
台風時の注意事項
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング・ヒートハートクラブ
カテゴリ:名蔵湾
すべての記事を表示
2021/02/07
㊗700ダイブ
八丈島でCカード取得18年で700本達成のTさん。 記念ダイブは天気も味方、小物を求めて、名蔵湾に向かいました。 充実のダイビングライフで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/11/22
オールリピーターズ
朝から雨模様ですが徐々に雲も薄くなり、午後からは晴れました。 今年最後の連休2日目張り切ってダイビングへ! 島の西の端、屋良部崎と名蔵湾で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/11/08
メモリアルダイブ♡
おめでとう💛 100&250ダイブです。 天気が崩れる予報なので、一時間早出して、名蔵湾に向かいました。 チームワーク良く、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/10/16
名蔵湾へ
久々に名蔵湾に船首を向けてみました。 東寄りの風がやや強く、少しだけ風波もありましたが、お日様も味方してポカポカです。 ゲストTさん3日目も、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/09/05
時化る前に
台風10号が近づいています。 風がだんだん強くなってきました。 島影の名蔵湾へ1時間早めの出港です。 巨大コモンシコロサンゴのポイントへ、 思ったより時化てきたので、安全第一!午後のダイビングは、中止して帰港しました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/08/18
海中も暑い
海水温が下がりません。 サンゴの悲鳴が聞こえてきています。 白化現象(珊瑚版熱中症)がちらほら、 少し搔き混ぜてもらわないと、まずい! 名蔵湾で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/03/12
10年ぶりに来島
それは修学旅行で石垣島に、 ダイビングもしてニモも見た思い出あり。 今回は2人で参加、じっくり潜ってみたいとの事でした。 天気はいまいちでしたが、透明度良く、 Gopro持参で、のんびり体験ダイビングしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/10/07
またリベンジ
8月の台風で来島をあきらめての、 関西方面からのIファミリーリベンジダイブです。 北寄りの風ですが、穏やかな名蔵湾に向かいました。 たくさんのサンゴ、魚達に囲まれ、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/09/14
珊瑚三昧
ロシヤ出身の彼が遊びに来てくれました。 リクエストが「サンゴ」北よりの風強く名蔵湾に向かいました。 みんなでファンダイビング&シュノーケリング。 サンゴのジュータンで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/05/08
竜宮城に誘われて
天気予報がはずれ、お日様が顔を出している、 東寄りの風、大崎~名蔵湾へ、 竜宮城に招待された感いっぱいのサプライズ! 石垣島の海で、たまにはのんびり潜るのもいいね。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る