カテゴリ:リフレッシュコース



ブランクダイバー
2025/09/13
強度の船酔い心配を乗り越えて来店いただきました。 酔い止め&最新の注意を払って、できるだけ静かなポイントへ出港しました。 ブランクも少しありましたが、リフレッシュコースで船上も海中もバッチリ! 久々のダイビングでしたが、のんびり2ダイブしてきました

2025/09/04
普段はエジプトの海で潜っているベトナムダイバーが来店です。 北寄りの風で石西礁湖内の竹富島南の砂地に向かいました。 今日もシニアダイビングで、のんびり2ダイブしてきました

名蔵湾珊瑚の森
2025/09/03
去年台風で来島できませんでしたが、今年はリベンジ大成功です。 雲多いですが晴れの石垣島、穏やかな名蔵湾に向かいました。 名蔵のサンゴの森は魚達のパラダイス癒されます。 ダイビング2日目も、のんびり2ダイブしてきました

オール大阪
2025/09/02
元気一杯関西方面からダイビング仲間で来店いただきました。 のんびりリフレッシュ希望で穏やかな「名蔵湾」へ向かいました。 今日も大気不安定でスコールにもあいましたが、のんびり2ダイブしてきました

昭和ダイバーさんとリフレッシュダイビング
2025/08/04
お話を聞いたら15年前まではバリバリのダイバーさんでした。 南西の風がやや強く竹富の島陰に向かいました。 「もう潜る事は無いと思っていました!」と会話は始まり、縁あってHHCに来店です。 昭和ダイバーさんと、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「10年ぶりに潜るポイント」のんびり2ダイブ限定
2025/07/01
10年前にも潜ったポイントは、ギネス級の巨大珊瑚群です。 東寄りの風リクエストもあり名蔵湾の巨大コモンシコロサンゴに向かいました。 水温上昇で稚魚幼魚が沸き上がっています。 お魚団地で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「10年ぶりリフレッシュダイブ」のんびり2ダイブ限定
2025/04/29
2015年に来店コロナ禍を経て今年再来店いただきました。 昨日の嵐はおさまり大きなうねりはまだある物の太陽サンサン出港で~す リフレッシュダイビングも完璧、第二のダイビング人生スタートです! 大崎方面で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「太陽」のんびり2ダイブ限定
2025/02/11
待望の太陽さんが顔を出してくれました。 ラッキーなゲスト!気温は一気に23℃まで上昇中! 東寄りの風で大崎方面にリフレッシュダイブも兼ねて向かいました。 ウミガメさんと、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「気温11℃」のんびり2ダイブ限定
2025/02/08
今季最強寒波の影響で石垣島も冷え込み海水がぬるま湯に感じます。 北寄りの風強く東海岸エリアに向かいました。 ゲストは冬の沖縄初ダイブの千葉県Uさんです。 イソギンチャクの桃色に癒され、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「アスリートダイバー」のんびりヒートハートクラブ
2025/01/21
一昨日石垣島フルマラソン完走後の筋肉痛ダイビングで来店のO/W卒業生Oさん。 今日も快晴の朝を迎え、北東の風うねり少しあり、大崎エリアに向かいました。 大崎blueにマンタ、カメ、コブシメと海神様にも祝福されて、のんびり2ダイブしてきました

さらに表示する