トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング Heat Heart Club
カテゴリ:フォトツアー
すべての記事を表示
2025/10/09
ウミガメ祭り
右を見ても左を見ても、ウミガメさん💖 北東の風はまだまだ強く、大崎エリアに向かいました。 今日が最終日のゲストと、生物系(マクロメイン)ダイブ&お昼休みは船上から海鳥撮影大成功です。 海穏やかなエリアで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/10/08
フォトツアー
写真大好き!水中!陸上!鳥!虫!魚!甲殻類!オールマイティーに撮影が素晴らしい! 快晴の石垣島、北寄りの風強く、島影の大崎エリアに向かいました。 今年に入って2度目の来店は、横浜からお越しのⅠさんです。 水中撮影メインで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2023/11/09
水中写真勉強中
当ショップで体験ダイビングを経験⇒地元でCカード取得⇒先月100ダイブ達成⇒水中写真勉強中、、 東寄りの風で、大崎方面に出かけました。 皆さん宮古島ショップ繋がりで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2023/04/28
巨大珊瑚群
コモンシコロサンゴの群生地で珊瑚三昧。 徐々に天候回復の兆しありで、ボートは名蔵湾へ向かいました。 ゲストは2日目のFさん、魚影濃くフォトツアー最終日です。 おすすめの珊瑚礁で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2023/04/27
一眼レフカメラ
大きなタラバガニ!?級の水中カメラ持参、MDフェアーにも来場いただいたFさんです。 天気は少しだけ回復したものの曇天で大崎方面に出かけました。 ウミガメ、コブシメ、アカククリのクリーニングシーン、ハナダイの群れなど撮影。 フィッシュアイで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2023/04/26
水中撮影会
思い思いにシャッターを切る一日でした。 北寄りの風強く石垣島の東海岸エリアに向かいました。 小雨交じりの曇天の朝を迎え、女子会のフォトツアーはテンション上々です。 ワイドからマクロまで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/11/18
マクロの聖地
マクロ撮影2日目、風が北に変わり名蔵湾に向かいました。 「ラムサール条約」にも登録されている名蔵アンパル、その沖に位置する、このポイントは生物たちの楽園です。 名蔵湾貸し切りで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/06/22
オリジナルポイント
船長の今が旬!お気に入りポイントへご案内です。 石垣島は、晴れ時々スコール、南寄りの風、石西礁湖北側リーフに向かいました。 癒しの砂地&もりもりサンゴ礁でフォトダイブです。 おすすめのポイントで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/06/13
夏の日差し
サンサン太陽!南西の風強くダイビングボートは西へ向かいました。 石西礁湖北側リーフの珊瑚礁は、透明度良く海中も夏の日差しに包まれています。 ミラーレスカメラ持参で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/17
水中撮影
先日北部でサンゴの産卵ゲットからの、縁あって来店いただいた皆さんとフォトツアーに出かけました。 北寄りの風はまだ強く東海岸エリアに向かいました。 ウミウシやカエルウオなどマクロ中心で撮影。 親子ダイバーで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る