トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング Heat Heart Club
カテゴリ:ファンダイビング
すべての記事を表示
2025/10/12
㊗200本
200のくぎり!おめでとうございます。 快晴の石垣島、南よりの風弱く竹富島&名蔵湾へ出港しました。 本日の連休の目玉は素晴らしいサンゴの森&群れ群れ魚を満喫です。 メモリアルダイブで、のんびり2ダイブしてきました。
続きを読む
2025/10/09
ウミガメ祭り
右を見ても左を見ても、ウミガメさん💖 北東の風はまだまだ強く、大崎エリアに向かいました。 今日が最終日のゲストと、生物系(マクロメイン)ダイブ&お昼休みは船上から海鳥撮影大成功です。 海穏やかなエリアで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/10/08
フォトツアー
写真大好き!水中!陸上!鳥!虫!魚!甲殻類!オールマイティーに撮影が素晴らしい! 快晴の石垣島、北寄りの風強く、島影の大崎エリアに向かいました。 今年に入って2度目の来店は、横浜からお越しのⅠさんです。 水中撮影メインで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/10/06
竹富ブルー
日に日に透明度が上がってきて30mオーバーのエントリーになりました。 朝快晴、お昼休みはスコール、午後は天候回復の晴れ女は、HHCスクール卒業生のKさんとお友達のUさんです。 まるで水槽の中状態で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/10/05
8月に続き
8月に石垣島でライセンス取得後、今度はファンダイビングで約一月ぶりの来島です。 ボートは竹富島を南下、ポイント貸し切りの砂地へ ベテランスキンダイバーからのスキューバダイバーに乗り継ぎのナイスバディとのんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/27
最終日
2日間!同じ釜の飯(船の弁当)をともにしたメンバーが最終日です。 東寄りの風、朝は雨模様でしたが、雨雲を避けてポイントに近ずくにつれて🌞 透明度良く砂地で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/26
若頭45歳
ゲスト最年少が45歳でベテランダイバー大集合です。 台風18号過ぎ去って、海も少しずつ落ち着きを見せています。後は透明度回復を待つのみです。 東寄りの風で大崎エリアで潜ってきました。 巨大なカメと、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/24
ネオンの壁
猛烈な台風の影響が続きましたが、風が少し落ちたので出港です。 ゲストは2世代ダイブ&5月に続き今年2回目来店のリピーターさんです。 船長一押しの旬なポイントで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/21
嵐の前に
非常に強い台風18号が八重山の南に向かっています。 東寄りの風がやや強くなってきました、穏やかな大崎エリアに向かいました。 一年ぶりのリピーターさんと、マクロ~ワイドまでフォトダイブです。 嵐の前に、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/19
四半世紀
25年以上前からのブランク記録は今日で終わりました。 東寄りの風少し強いですが、穏やかな名蔵湾へ出かけました。 以前のホームは伊豆の海で石垣島の海デビューとなりました。 耳抜きが少しだけ苦労しましたが、昔取った木根塚は強かった! 台風18号がフィリピンの東で発生です。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る