トップページ
こんなお店です
ダイビングと安全
新型コロナ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
こんなお店です
ダイビングと安全
新型コロナ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング・ヒートハートクラブ
カテゴリ:ファンダイビング
すべての記事を表示
2022/05/18
弾丸ダイブ
昨日夕方来島~今日ダイビング~明日昼の便で帰京。 東寄りの風に変わり、梅雨の中休みか、、晴れてきました。 ボートは、島の北西部大崎エリアに向かいました。 わずかな休みでも満喫!のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/17
水中撮影
先日北部でサンゴの産卵ゲットからの、縁あって来店いただいた皆さんとフォトツアーに出かけました。 北寄りの風はまだ強く東海岸エリアに向かいました。 ウミウシやカエルウオなどマクロ中心で撮影。 親子ダイバーで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/16
アスリートダイバー
昨日石垣島ウルトラマラソンに参加のゲスト。 北寄りの風が非常に強く今日も東海岸へGO! ビックリするくらいの透明度&ダイビングボートの数。 気温20℃ー水温25℃=ポッカポカダイブになりました。 筋肉痛残るも、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/15
地形ポイント
バリエーション豊富な東海岸のポイントに向かいました。 ゲストはコロナ禍前に海外で潜って以来のブランクでした。 美ら島石垣島への移住計画も思案中との事。 大潮干潮でリーフが幻の大陸へ、潮汐の神秘にも遭遇。 リフレッシュしながら、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/13
梅雨の3日間
一日目大雨、二日目晴れ、三日目強風、でも楽しめました~、、よかったね! 南西の風強く、スクールに参加の方もいて、穏やかな竹富島近海へ出港です。 ファンダイビングは、マクロ中心で友美がご案内いたしました。 3日間×2ダイブで、のんびりダイビングしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/12
はじめましてマンタ
予報がはずれ雲は多いものの、晴れています。 風弱く、リクエストいただいていたマンタポイントに向かいました。 ゲストは当店で体験ダイビングをしてダイバーになり、もうすぐ50本を迎えるMさんです。 石崎&御神崎と、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/11
海底ケーブル
海底ケーブルに付着したサンゴやそれに住む生物を観察してきました。 梅雨空の今日は、南の風に変わり竹富島近海へ。 参加ゲストは3月弾丸で石垣ダイブしたリピーターさんです。 雨にも負けず、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/09
アカククリの群れ
程よい潮の流れ、普段は散っているアカククリが集まっていました。 ゲストは、一年ぶりのお二人さんです。 出港時は雨が降っていましたが、ポイントに着く頃には、薄日も刺しラッキーDAYのはじまりです。 今日も大崎で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/07
ハナゴイリーフ
石垣島の北西部にある大崎エリア、中でも最も有名なポイントがハナゴイリーフです。 コブシメの産卵床、マンタの通り道、ウミガメの生息地、ユビエダハマサンゴをはじめ多種多様なサンゴが生息しています。 石垣島大人気ポイントで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2022/05/06
一週間ぶりの太陽
梅雨に入り太陽見ることなく一週間が過ぎ、待望の天気回復です。 大物リクエストで外洋のトカキンの根へ向かいました。 ウミガメ、イソマグロ、海の中から見る太陽が最高! 少し肩がヒリヒリ、、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る