トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング ヒートハートクラブ
カテゴリ:ファンダイビング
すべての記事を表示
2025/01/22
名蔵ブルー
冬ならではの透明度30mオーバー!ポイントが狭く感じます。 東寄りの風やや強く名蔵湾に向かいました。 曇り空ですが、気温は23℃まで上がっています。 冬の石垣島満喫で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/01/21
アスリートダイバー
一昨日石垣島フルマラソン完走後の筋肉痛ダイビングで来店のO/W卒業生Oさん。 今日も快晴の朝を迎え、北東の風うねり少しあり、大崎エリアに向かいました。 大崎blueにマンタ、カメ、コブシメと海神様にも祝福されて、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/01/04
初日の出
4日目にして初めて太陽を拝みました。 北東の風強く大崎方面に向かいました。 ゲストは3日目のご夫婦、息も合ってきてスキルUp、視野も広がり水中でも発見が一杯でした。 ナイスバディで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/01/03
試行錯誤
今までショップにお任せだったというセティングも少しずつバディで協力し合い上達中です。 北寄りの季節風強く海時化模様、穏やかな東海岸エリアに向かいました。 一日☂でしたが、透明度良く海水温23℃の温かさで快適ダイブ! 船酔いも無く、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/01/02
お正月ダイブ
お正月2日目は雨模様の朝を迎え、いつもの様に出港です。 ゲストは6年前Cカード取得のご夫婦が来店しました。 普段は山の写真を撮っているそうですが、水中写真に挑戦中です。 大崎エリアで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/01/01
潜り始め
皆様あけましておめでとうございます。 元旦ダイブは、雲っていますが風弱く大崎方面に向かいました。 干支のウミヘビ、ウミガメ多数、水面マンタと縁起良い2025年幕開けです。 ドローン持参で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2024/12/31
潜り納め
透明度良く、ソフトコーラルの群生、グルクンの群れ、シャーク、各種クマノミと石垣らしいポイントで潜り納めでした。 大晦日は北寄りの風強く、石垣島の島影に舵を切りました。 東海岸ブルーで、のんびり2ダイブしてきました。 皆さんよいお年を、、、
続きを読む
2024/12/30
竹富島南へ
風が少し収まりましたので、ホートは石西礁湖を南下しました。 ゲストは関西方面からのKさん年越しダイブで来店です。 今年も2ケ月に一回は沖縄に通い潜っているそうです。 癒しの砂地で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2024/12/27
年末寒波
クリスマスから気温👇20℃切っています。 北寄りの風ずよく東海岸エリア宮良湾へ向かいました。 普段はケラマで潜ってらっしゃっる福岡からのゲスト久々に冬の石垣島来島です。 東海岸ブルーで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2024/12/09
ハオコゼ3兄弟
自分が一番次男が真っ赤な衣装で登場です。 北東の風がやや強く大崎方面に向かいました。 昨日の冬のような天気は回復傾向🌞も顔を出しました。 弟思いの長男と、にいさん思いの三男も近くで仲良くお昼寝中でした。 お昼休みは日光浴で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る