トップページ
こんなお店です
ダイビング安全管理
新型コロナ
お知らせ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
イベント
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
こんなお店です
ダイビング安全管理
新型コロナ
お知らせ
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
台風時の注意事項
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
イベント
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング・ヒートハートクラブ
カテゴリ:サンゴ礁
すべての記事を表示
2023/09/10
サンゴの森
大好きな名蔵湾で珊瑚三昧してきました。 風は北寄りに変わり少し秋めいてきましたが、水中はまだまだ真夏、サンゴも魚達も元気いっぱい! 海大好きリベンジダイバーさんと、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2020/03/26
サンゴ森森エリア
昨年来島も台風で潜れなかったK親子が、リベンジに来てくれました。 快晴の石垣島、羽田からの早朝便を待っての着後ダイブです。 悔しい思いも吹っ飛ぶぐらいの素晴らしい海! サンゴ森森エリアで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2020/03/21
石垣島の珊瑚礁へ
出港時、雲が多かったものの、ポイントに到着するころには、晴れ間も。 南寄りの風に変わり、石西礁湖北側リーフへ。 ゲスト皆さん、一足早い夏!満喫です。 素晴らしいサンゴ礁で、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2020/01/22
真冬なのに
この季節珍しく、南寄りの風です。 チャンスとばかりに、島の北西部(石崎、崎枝)方面へ、 もちろんマンタ&素晴らしいサンゴ礁に逢いに! エキジット間際にその時が来ました、 リピータYさん大喜びで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/05/17
珊瑚の山
梅雨本番!朝から雷と大雨、 それでも出港時には、小降りにボートは竹富島、浜島方面へ、 思ったより透明度もよく、昼には薄日が差しました。 サンゴ祭りで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2019/03/18
石西礁湖
予報がはずれ、南寄りの風が強く雨模様です。 石西礁湖北側リーフ、さんごもりもりエリアにGO! テーブル、エダ、ハマ、ノウ、などなど、 たくさんのサンゴに癒され、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2018/11/16
ART THE SEA
石垣島は、高気圧に覆われておおむね晴れています。 風弱く名蔵湾に向かいました。 船長がお気に入りのサンゴもりもり ダイビングポイント「ART THE SEA」サンゴ礁健在です。 体験ダイビングで、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2018/08/20
お帰り!太陽
石垣島は、高気圧に覆われておおむね晴れています。 太陽が戻ってきました。 ゲストは、姉妹で参加京都からのMさんです。 太陽いっぱいの石垣島の海満喫です。 日焼け後が痛く、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2018/06/06
珊瑚礁
石垣島は、湿った空気の影響で曇っています 涼しい感じさえする今日は、石西礁湖北側リーフを西へ サンゴもりもりエリアにGO! 最終日のAさん、天候も手伝い3日間、色々なポイントへご案内できました。 仕上げは珊瑚礁で、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
2017/09/27
珊瑚礁
石垣島は、高気圧に覆われて晴れています。 風は南西~西に向いてきました。 リピーターのゲストと、サンゴ盛森エリアに🚢! 素晴らしいサンゴ礁の住人とサンゴ礁のトンネル、 のどかな海で、のんびり2ダイブしてきました。 http://sea.ap.teacup.com/dshhc/
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る