トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング Heat Heart Club
2025/09/14
ブランク6年生
コロナ禍を乗り超えて久々にご来店いただきました。 快晴の石垣島、船酔い心配のゲストなので、究極の穏やかなポイント名蔵方面に向かいます。 ブランクを感じさせない潜りで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/13
船酔い
強度の船酔い心配を乗り越えて来店いただきました。 酔い止め&最新の注意を払って、できるだけ静かなポイントへ出港しました。 ブランクも少しありましたが、リフレッシュコースで船上も海中もバッチリ! 久々のダイビングでしたが、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/11
アッと言う間の6日間
台風の発生も無く、天気も上々素晴らしい12本のダイビング最終日でした。 北風弱く、透明度を求めてボートは南下、竹富島南&カタグワーで潜ってきました。 1日2ダイブ限定での6日間お疲れ様でした。
続きを読む
2025/09/10
かたぶい
振り返ると、石垣島市街地にかかる雲がすごいことになっています 風弱く、竹富島近海サンゴのポイントに向かいました。 1ダイブ後は「もくもく」と発達する積乱雲から、逃げる様に名蔵湾方面まで走り、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/09
Second time
人生で2度目の体験ダイビングに挑戦の海大好きゲストは京都からお越しです。 南西の風弱く、べた凪を狙って名蔵湾へ向かいました。 耳抜き、マスククリアー、レギュクリアー、呼吸もバッチリ! 石垣島に来島してから毎日海遊びで満喫です。
続きを読む
2025/09/07
巨大珊瑚群
ギネス級!コモンシコロサンゴの群生地に行ってきました。 南寄りの風で名蔵方面に向かいました 今日が最終日にゲスト皆さん、4日目のシメに石垣島自慢のサンゴポイントにご案内しました
続きを読む
2025/09/06
美ら珊瑚エリア
竹富島の近海にある「美ら珊瑚P」に行ってきました。 南寄りの風がやや強くなってきました。 今日が3日目のゲスト中性浮力も勉強しながら待望のサンゴポイントです。 午後は、キンメの根(砂地)で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/05
日々上達
昨日リフレッシュダイブを終えたばかりですが今日も参加のシニアダイバーさん。 北寄りの風で久々に大崎方面に向かいました。 ウミガメさんはお留守中でしたが、沢山のアカククリがお出迎え。 メキメキ上達の気配で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/04
ベトナムから
普段はエジプトの海で潜っているベトナムダイバーが来店です。 北寄りの風で石西礁湖内の竹富島南の砂地に向かいました。 今日もシニアダイビングで、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/09/03
リベンジ
去年台風で来島できませんでしたが、今年はリベンジ大成功です。 雲多いですが晴れの石垣島、穏やかな名蔵湾に向かいました。 名蔵のサンゴの森は魚達のパラダイス癒されます。 ダイビング2日目も、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る